合組茶
合組とは品種、蒸し、部位など特徴の異なる茶葉をブレンドし、1種類では味わえない味や香りを引き出す技術です。当園で栽培した品種茶やぶきた・おくみどり・山の息吹・さえみどり等の品種ブレンドしています。
-
1,728円(税込)
お茶が一番美味しくなると言われる八十八夜前後に新芽を一芯三葉で摘み採り、丹念に仕上げました。
-
1,188円(税込)
進物用、家庭用ともに当園で一番人気の上級煎茶です。
-
918円(税込)
当園の「きほんのお茶」です。爽やかな香りの中にまろやかな甘みと程よい渋みは中山間地特有の深い味わい。
-
2,268円(税込)
標高600mの準高冷地の気候が香りのよい深い味わいを生み出します。初摘みの小さな新芽の息吹をお楽しみください。
-
918円(税込)
上級煎茶よりお手頃価格ですが、それに負けない位の味香りともバランスのとれた旨みのあるお茶です
-
1,188円(税込)
深く蒸すことで濃い緑の水色と渋みの少ないまろやかな甘味が特徴のお茶です。
-
594円(税込)
5月下旬に摘んだ中級煎茶です。ご家庭用として人気があり飲みやすい仕上がりです。
-
378円(税込)
春の陽射しをいっぱいに浴びた一番茶終盤の大きく育った芽と2番茶のブレンド。
-
712円(税込)
5月中旬に摘みとった、ご家庭用として最もポピュラーなお煎茶です。
-
-
918円(税込)
上級の煎茶から取り出した茎茶です。地方により「白折」「茎茶」「かりがね」と呼ばれます。
-